まいど、女性のための仕事運専門占い師・宮田シロク(@miyatasilok)です。
なかなか好評なこちらのインタビュー企画第2段。
今回はなんと…
マンガ家の清水しの先生です!
イブニングで連載されていた『狼少年は嘘をつかない』続編製作プロジェクトがクラウドファンディングで達成したしの先生ですが、今回もいろいろ聞いてきましたよ〜。
Contents
まずはこれまでの経歴を教えてください!
しの先生
それから大学を卒業して8年ほど、商業施設のチラシやパンフレットなどを作るデザイナーをしてました。
するとそのうち、今も仲のいい先輩がオタクだったということが発覚したんです。
出会って3年くらい経ってからわかったんですけど、その先輩ものすごく巧妙に隠してたんですよ笑
ー擬態の天才ってやつですね笑
オタクに見えないよう振る舞うこと。ファッション、仕草、ふとした時に出てくる語尾など気を抜けない。
しの先生
ーでは、実は元々マンガ家になりたかったということですか?
しの先生
でもマンガをまた読み始めたら、「わ〜っ描きたい〜!」ってなっちゃって。
しの先生デビューまでの道
ーマンガ家になるルートって、りぼんやジャンプとかに送って新人賞もらってデビュー、というイメージなのですがしのさんもそのパターンなんですか?
しの先生
どの雑誌にマンガが掲載されるか決まってない賞で、自分から希望も出せるので私はF誌(女性誌)がいいって言ってたんですね。
賞が取れると編集さんがひとり担当でついてくれて、デビューまでアドバイスをしてくれるので、それで1本読みきりが載ったりしたんですけど…
ーですけど…?
しの先生
ーえっえっ???
しの先生
なので、この子はちょっと芽がないかな?と思う人に対しては返信が来なくなったり、フェードアウトしちゃうんです。
ーえ、つらい。
しの先生
それでみんな心を病んでるんですけど…
しの先生
でも私は「お金にならない新人にそりゃ時間は割けないよなあ」という気持ちがあったので、あんまり病まなかったんですけど。
ずっと働いてたので、社会に対する割り切りができてたのかもしれません。
ー達観してますね…
しの先生
ーいやそれお互いつらいですね。
しの先生
ーデビューに向けてネームなどを送っている段階のマンガ家さんもお給料は発生してないんですか?
しの先生
ーひえーーーーこわい!!!でも確かにお金出せる何かがないですもんね…。
しの先生
F誌の担当さんとはそんなかんじで、「これは切られるなあ」と予感していたので笑、他社に営業しないとダメだと思い、とりあえず1本描いて別の編集部に見てもらいに行ったんです。
コミケみたいなイベントで、いろんな出版社の編集部がズラーっと並んでる出張編集部というのがあるんですが、そこで原稿見てもらいたい人がいろんなブースを回れるんですよ。
ーへえ〜〜〜〜〜!私はインテとかたまに行くんですけど、全然知らなかった…
非オタは知らなくていい世界です。
しの先生
私はずっと女性誌で描きたいと思ってたので、前回もF誌を希望したんですが、そのイベントで見てくれた女性誌の編集さんが
「うちとはカラーが違うからちょっと載せられないな、青年誌のブースに持って行ったら?こういうのは青年誌は好きだよ、ほらあそこあそこ」
とか指さされて。
そこで持って行ったのがイブニングだったんです。青年誌もイブニングも読んだことなかったのに笑
それでイブニングからデビューしました。
ーへええ〜!じゃあその女性誌の編集さん様様ですね、やっぱそういうのを見抜く力があるんだろうな〜。
しの先生
ー神様がビギナーズラックみたいなかんじで使わしてくれたのかも!
「切られる」と思った時に腐らず、積極的に他社に持って行ったからこそのご縁ですね〜。
行動している人は運をつかめる!