まいど、女性のための仕事運専門占い師・宮田シロク(@miyatasilok)です。
司法書士・ヨガインストラクターのポポさんにお仕事インタビューしたこちらの連載、第2回です。
第1回はこちらから
ポポさんが司法書士とヨガインストラクター、どちらかに絞らない理由
ポポ
ー笑
100人生徒さんがいたとしても知れてるな、って。そう思うとわくわくしなかったんですよね。
趣味で自分やまわりの健康のためにボランティア的にするのは良かったんですけど、本業にする勇気はなかったです。
ポポ
ーなるほど…
楽しければいいかもしれないけど、10万円が遠いって思うと悲しくなっちゃうかな、って自分でわかるから…
ポポ
ー牡牛座だからお金ほしいんだよねww
ポポ
豊かさ・繁栄・快楽などは永遠の牡牛座的テーマです。
ー世の中のヨガインストラクターってたいして稼いでないのかな?
リトリートして月100万とかはいるけど、ほんの数パーセントかも?20〜30万稼げたらすごいと思います。
まあ会社員より稼いでるよ、って人はいるでしょうけど、それが1000万円になる人は相当少ない。
ポポ
ーなんか世知辛いね。それこそ本出したりヨギーニ(ヨガ専門誌)に出たりとかじゃないと稼げないのかなあ。
雑誌に出てても、実はそこまで稼いでないかもしれないんだね。
厚生の一環として企業に呼ばれて、社内のクラブ活動の先生みたいな。
ポポ
ーへえ〜、じゃあヨガインストラクターと一口に言ってもいろいろやり方があるんだね。
ポーズか見た目か知識か、どれか特化してないと厳しい業界ですね。
美人の先生だとハグできるだけで嬉しいじゃないですかw
ポポ
ーたしかに嬉しいわ…
ポポ
ーちょwww
長谷川潤ちゃんに似た先生がいて、『かわいい〜!は〜しあわせ♡』って思いましたもん!
ポポ
ーでもさ、「闘う場所を変えよう」ってところに気づくことがすごくない!?
まあ月と海王星が12ハウスでしょ、12ハウスはボランティアというか、無償の見返りを求めない奉仕って意味もあるからね。
なのでポポちゃんの場合は、ヨガではあんまりお金求めない方が合ってるんだろうね。
ホロスコープで3ハウスが強い人はマルチワーカー
ーポポちゃんは太陽と木星が3ハウスだけど、私は3ハウスが強い人はマルチワーカータイプだと思ってるの。
ひとつの商売じゃ逆にムリだと思うんだよね。
3ハウスというのは双子座のナチュラルハウスで、たとえその人が何座でも3ハウスが強いと双子座的要素が入ってくるから、ひとつのことに集中するのは難しいよね。
ポポ
ここに天体が多いと、こういったことが人生において大切になる、と読めます。
ー今は司法書士とヨガインストラクターだけど、なんなら他にさらに何かあってもいいかも!
ポポ
司法書士はもういいや、みたいな?
ポポ
ーでも一応、司法書士とヨガインストラクターやってて楽しかったことや嬉しかったことも聞いていいですか?笑
そういうわけで、次回は司法書士とヨガインストラクターとしての喜びを聞いてみました!
第3回はこちらから