まいど、仕事運専門占い師・宮田シロク(@miyatasilok)です。
「お金はすべてを変える」と歌ったのはシンディ・ローパー様ですが、全くもってそのとおり。
綺麗事なんて言わず、みんなで声高に叫びましょう。
_人人人人人人人_
> お金ほしい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
今日は真面目にお金の勉強をしたい人向けの本を選びました。どれも初心者(?)向けです。
スピリチュアル系ではありませんのであしからず。スピだけでは願いは叶いませんよ、ちゃんと勉強も努力もしなきゃダメですからね。シロク先生とのお約束。
①一生楽しく浪費するためのお金の話
まずはこちら。激推し。何がってオタク向けに書かれてるので、するする頭に入ってくる笑
なぜ私たちが稼ぎたいのかと言うと、使いたいからなのよ!
休日の予定はコンサートや観劇だらけ、部屋に増えていく推しのグッズ、
たまにはやっちゃう10連ガチャ、CDは迷わず初回限定版と通常版のセット買い、新作コスメもやめられない……愛ゆえの浪費は楽しくて、日々を生き抜く心の糧になる。
わかる↑
息をするように課金してしまうし、ツアーグッズは「一応買っとく」の精神。ちなみに私の寝室には我が女神・水樹奈々さまのポスターが3枚貼ってます。
内容を軽くご紹介すると、
- 健やかな浪費生活の3つの鉄則
- NISAについて学ぶ~貯めたお金は働かせる~
- 推し以外のこと追ってる余裕がない私たちのための投資信託
などなど。
今年の3月に出版されたばかりの本なので、NISAやiDeCoなど、ここ数年でできた仕組みについてもきちんと解説されてます。
「テニミュ○回分やな…」
「S席買えるやん」
「東京まで往復できる」
すぐこういう発想をしてしまう全てのオタクにおすすめ。オタクよ、これから先も推しを追うために現実を見るんだ。そしていつまでも一緒に楽しく浪費しようぜ。
②マネーという名の犬 12歳からの「お金」入門
こちらは小説形式です。簡単な内容はこんなかんじ。
- 何のためにお金をかせぐの?
- お金がほしいと願うのは悪いこと?
- 夢をかなえるにはどうすればいい?
- 「仕事」は不愉快でつらいもの?
- 株ってなに? 資産形成ってなに?
この本は主人公の少女・キーラが言葉を話せる白い犬・マネーからガチの金融教育を受けるという内容です。最終的には両親の借金問題を解決して投資信託買ってますからね。キーラパネエ。
ただ、お金について勉強しようと思うと、どうしても人生哲学的な要素も入ってきます。特に前半はそういった部分でスピっぽいと感じる人がいるかも?『サラとソロモン』のお金版みたいな。
お金はあくまで中立で、使う人次第で良くも悪くもなる。だから何にお金を使いたいのか目標が絶対必要。こういったマインド的なところから書かれています
お金に関する勉強は早ければ早いほどいいのでお子さんに金融教育をしたい人におすすめ。もちろん大人にも。私もお子が産まれたら絶対に読ませます。
kindleアンリミテッドという、Amazonの電子書籍読み放題で読めます↓
これ1冊買うよりこっちの方が安いですね。
③世界一受けたいお金の授業―――一生お金に困らない「稼ぐ、使う、貯める」技術
サブタイトルが『経済のこと、よく分からないまま大人になってしまった人へおくるマネーの教科書』ですよ。私のことですか??
経営コンサルタントの人が書かれた本ですが、めっちゃわかりやすい。
私お金は好きなんですけど、ほんっと数字に弱いんですよ。
でもこの本は数字を数字ではなく、イラストや図解で示してくれているので文系の人も感覚的に理解することができると思います。
家計と会社の決算、ひいては国の経済も基本的な考え方は同じだよ〜ということから、決算書の簡単な読み方、儲かっているお店の見抜き方などが書かれています。
これは株の勉強に役立つんじゃないかな〜と読んでみたのですが、まさにでした。
こちらもkindleアンリミテッドで読めます↓
でもこれは紙の本で買って手元に置いておこうかな。
結局はどの本も同じことが書いてある
『世界一受けたいお金の授業』はどちらかというと会計寄りの本ですが、だいたいどの本も結局は同じことが書いてるんですよ。
- 自分のリソースをフルに使って稼げ
- 稼いだお金は投資に回せ
このふたつだけ。マジでこれだけ。
でも親に教えられることって、
- 就職しなさい
- 貯金しなさい
という正反対のことじゃないですか?なんでなん。
日本もいよいよ税制が危うくなってきて、「もう国民の面倒見れないから投資でちゃんと老後の資金用意しといてちょ☆あとついでに副業して税金いっぱい払ってね☆」という時代になってますね〜。こわい。
投資信託についての私の体験談はこちらの記事をどうぞ。
おまけ:金持ち父さん貧乏父さんは鉄板
10年くらい前にも1度読んだのですが、その時はあんまり頭に入ってこなかったんですよね…。
別にそこまで難しい内容じゃないのに、私よっぽどバカだったのかな?笑
『マネーという名の犬』はこれをもっとかみくだいて、わかりやすく子ども向けにしたというかんじの本です。
どの本も同じことが書いてあると言っても、やっぱり何冊か違う言い回しで読んでみた方がいいんじゃないかな。1冊で済むほど素直に行動できる人ならお金に困ることもなさそうだし…まあ私のことだけど。
まあそんなかんじで、みんな楽しくお金持ちになってちょうだい!