オッケーGoogle!私の天職を教えて!

  • URLをコピーしました!
NEWS
  • 11/16にアスペクトセミナーします。お申し込みはこちら
  • 「ホロスコープから自分を知り、好きを形にする」6日間の無料動画講座がメールで届きます!ご登録はこちらから
  • 自分のホロスコープが自分で読めるようになる!自習型占星術動画講座【ユーリカ】の詳細、お申し込みはこちらから

まいど、仕事運専門占い師・宮田シロク(@miyatasilok)です。

 

ちょいちょい見受けられるお悩みがこちらです。

 

今の仕事は天職じゃない気がする

 

言い方は違えど、つまりはコレジャナイ感を抱えていらっしゃる方が多いようです。

いやめっちゃわかるんですけどね。
その気持ちがあるからこそ、私も今こうして仕事運専門の占い師をやっているわけです。

ただ、「天職じゃない」と言ってみたもののそもそも天職ってなんなのよ?適職との違いは?ということで考えてみました。

Contents

適職とは

まず適職なんですけど、好き嫌いはおいといてとりあえずこなせる、お金のためにやっているといったイメージでしょうか。

たとえば私は若いころ電気屋さんで接客業をしていました。

そしてその仕事が嫌いで嫌いで仕方ありませんでした。
しかし自分でも嫌いだけどできるということはわかっていました。

まさにお金のためにやっていた仕事です。

 

また、できるからやっているということは、できることが増えると適職も幅が広がることになります。
つまり適職はひとつとは限らないんですね。

むしろ複数あることの方が多いのではないでしょうか。

天職とは

では天職とは?なんですけど、まず第一にやってて楽しい仕事なんだと思います。

というか、みなさん楽しくないから「天職ではない」と悩んでいる印象です。

 

楽しい仕事=天職か?と言われるとそんな単純なものではない気もしますが、

  • ほっといてもそのことを考えてしまう
  • やっていても苦ではない
  • それが自分の喜びになりかつ人の役にも立つことができる

そしてそれに対してきちんと責任を負う覚悟ができる

 

このような仕事を天職と定義づけることができそうです。

一生のうちに見つからない場合もあり得るでしょう。

 

私の場合は占い師だと思われているかもしれません。

たしかにホロスコープを読むことは日常であり、自分にとっては自然なことなので全く苦ではありません。
さらにそれが人の役に立つなんて最高です。

でも、実はまだ他にも目指したいものがありますので、天職ではないかもしれませんね。

死ぬまでに見つかるかなあ?

天職では食べていけない?

しかし「天職」でググってみると、多かったのは「見つけてもそれで食べていくのは難しい」という意見でした。

言わんとしていることはわかるのですが、以前と違い天職がお金になりやすい時代が今すでに来ているのではないのでしょうか。

 

こうやってインターネットで自分の意見やスキルを発信し、それを見た誰かがあなたの能力にお金を払う。

つまり需要と供給をマッチさせるための土台がすでに整っているということです。

あとは需要を見つけ、供給できますということを示すだけだと思うんですね。

 

それが難しいんだよ!という声が聞こえてきそうですが、そのための努力も自然とできてしまうのが天職なんだと思います。

 

たとえば、占いはやりたい、でもブログを書いたり発信したりは苦手だししたくない、くらいだと天職とまでは言えないのかもしれません。

ようはそこまでして占いをしたいとは思わないわけですから。

 

逆に言うとめんどうな調べ物も今までは避けていたようなこともやらずにいられないくらい情熱をかたむけられるもの、そこに天職は隠れていそうな気がします。

または発信はどうしても苦手だから別の方法を考える、できないことに対してどうにか改善策を練ることができる、そこまでの熱量があるものだと天職の可能性は高くなりそうです。

 

とまあこんなかんじでしょうか。

まとめると天職を見つけるには自分が情熱を注げるものを探すことが一番手っ取り早そうです。

 

そして情熱を注げるものをさがすには、やはりアンテナを張り続けることかなあ、と思うのです。

 

映画を観る、音楽を聴く、本を読む、

自分が何が好きで何が嫌いかをきちんと見つめる。

 

己を知るというやつですね。

単純な運気だけでなく自分を知るためにも星占いは有効なツールになりますので、自己分析に飽きた人はぜひ。

 

 

SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents