ハロウィンの起源ってそもそもなんなのよ?

  • URLをコピーしました!
NEWS
  • 「ホロスコープから自分を知り、好きを形にする」6日間の無料動画講座がメールで届きます!ご登録はこちらから
  • 自分のホロスコープが自分で読めるようになる!自習型占星術動画講座【ユーリカ】の詳細、お申し込みはこちらから

まいど、仕事運専門占い師・宮田シロク(@miyatasilok)です。

 

なんだか知らない間にすっかり国民的行事に定着したハロウィン。

若者は仮装という名のコスプレをして人生を謳歌していただければ結構ですが、私は占い師なのでそもそもハロウィンとは?という起源の方に想いを馳せたいと思います。

Contents

ハロウィンとは、古代ケルト人のお祭り

ハロウィンとは、もともとは「サーオイン」という古代ケルトのお祭りだったと言われています。
ケルト人は1年を暖季と寒季のふたつに分け、11月1日からの寒季のはじまりがこのお祭りです。

ちなみにケルトは今のアイルランドやスコットランドとかなんかそのへん。

 

Samhain is a Gaelic festival marking the end of the harvest season and the beginning of winter or the “darker half” of the year.

Traditionally, it is celebrated from 31 October to 1 November, as the Celtic day began and ended at sunset. This is about halfway between the autumn equinox and the winter solstice.

Wikipediaより

 

[aside type=”normal”]ちなみにまどマギで有名なヴァルプルギスの夜は暖季のはじまり、つまり寒季の最後のお祭りが中欧や北欧に広がったものよ[/aside]

 

お祭りとは言ったものの、この日はあの世とこの世の境目があいまいになる日と言われ、あちら側から危険なものたちがやってくると考えられており、時代的にも当時の人たちは割と真剣にこのお祭りに取り組んでいただろうことがうかがえます。

この世とあの世がつながるということは、危険なものたちだけでなく自分の先祖や亡くなった大切な人たちも帰ってくると考えられていたようで、日本のお盆とも通じるものがありますね。

火を灯すのは、魔除けと同時に良い霊を招くため

戻ってきた先祖たちを招くために火を炊いていたそうです。後述しますが、これがジャックオランタンの起源になったと思われています。

古今東西、火というのはやはり大切なものですね。

仮装は悪霊から身を守るための

これですよ、これ。

昨今の若者が仮装と称して謎のコスプレをしているのはこれに由来します。
仮装ではなく仮面だった説もあります。

日本でも口紅はそもそも魔除けとして塗られていたという話もありますので、化粧、仮装、変装は悪いものから身を守るための意味合いがどの国でも強いのかもしれません。

 

ただ、このへんは悪い霊などが仮装や化粧をこわがって近寄らないのか、それとも仲間だと思って何もしないのか、などいろいろな考え方があるようです。

霊やあの世のものを良い悪いに分けるのはキリスト教の考え方だとか、ケルトではその発想はないだとか…。

10月31日の真夜中に火を消し、新しい火を灯す

ケルトでは1日のはじまりは日没からだそうです。

つまり、ハロウィンとは本来次の日の11月1日も含まれます。

10月31日の真夜中に新しい火を灯すのは前述の先祖が帰ってくるのとどういった関係があるのかはわからなかったのですが、ハロウィンの日は当時のケルトの暦では1年の終わりとされていたようです。
新年のために新しい火を灯したのかもしれません。

ちなみにケルトでは、古代ケルト暦、コリニーの暦、樹の暦などが使われていたそうですが詳細はわからないそうです。

というか、まさに盆と正月が一緒に来たようなお祭り。

サーオインがキリスト教と混ざったのが現在のハロウィン

やんわりと言いましたが、ヨーロッパにキリスト教が広まったときに他の宗教のお祭り(ここでいうサーオイン)を取り込もうとした説と潰そうとした説があるようです。7世紀ごろのようです。

まあね、古い時代のキリスト教って絶対ってイメージありますもんね。

ハロウィンがヨーロッパからアメリカへ

アメリカはそもそもヨーロッパからわたってきた民族が開拓した国です。

もともと、アイルランドではハロウィンにカブを使っていたそうですが(何にカブを使っていたのかは不明、ご存知の方はぜひ教えてください)、10月ごろのアメリカではカボチャが収穫時期だったそうです。

そう、ジャックオランタンとは伝統でもなんでもなくアメリカが生んだものだったんですよ…!

 

バレンタインにチョコレートを贈るのはキャドバリー社、誕生石はティファニーが勝手に考え出したもの、ジャックオランタンはアメリカの収穫に合わせたもの。

こうやって歴史を紐解くと言ったもの勝ちというか、言い続けたもの勝ちな気もします。

ちなみに、現在ではヨーロッパでもカボチャの由来はアメリカだと知っている人は少ないそうです。

お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!

サーオインのお祭りでは、「ソウルケーキ」と呼ばれる焼き菓子を作ったそうです。

子供たちは家から家へ歌いながらこのお菓子をもらい歩いたらしく(これをソウリングと言うらしい)、これがトリックオアトリートの由来だそうです。

 

ちなみにこのソウルケーキとは、はちみつやジンジャー、シナモンなどのスパイスを入れて焼いたビスケットのようなものらしく、「ソウルケーキ レシピ」で検索してもらうと割と普通に出てきます。

私も作ってみようかしら(・∀・)

 

そんなわけで、魔女になりたい私にとっては非常に興味深いお祭りよ。

というか魔女になりたいってなかなかやばいわよね。中二病かよ。中二病だよ!

 

Trick or Treat!

[template id=”47″]

 

 

参考サイト

[blogcard url=”http://kisha-poppou.com/origin-of-halloween-fancy-dress/”]

 

参考文献

SHARE
  • URLをコピーしました!

占星術を普段使いの言葉で勉強できて、
ちょっとわからないことも聞けちゃう

そんな占星術講座ができました

Contents