まいど、仕事運専門占い師・宮田シロク(@miyatasilok)です。
占い師というのは人様の悩みを聞く商売なわけですが、圧倒的に多いのが「やりたいことが見つからない」問題です。
やりたいことだらけのワイには理解できない悩みだわ…とか思ってましたが、よくよく考えてみると私にもそういう時期があったんですよね。
好きなことを仕事にするとかなんとか、そういう話は置いといてやりたいことが見つからない原因と対処法を本気出して考えてみたのでどっかの誰かの参考になれば幸いです。
やりたいことが見つからない原因
忘れている
まずこれ。単純に忘れているパターンがほとんどだと思います。
で、なんで忘れているのかというと
- 自分にはできないと思っている
- まわりに反対された・バカにされた
- 一般的ではない
など、もろもろのネガティブな理由からできない・やっても意味がないと自己暗示をかけることにより、日々に忙殺されるうちに忘れ去っていた…というものです。
子どものころから画家になりたかった私ですが、賛成・応援する人なんて一人もいませんでしたね。
大人は全員口を揃えて「無理だからやめておけ」と言いました。
気持ちとしてはわからんではないのですが、どうすれば叶うかを一緒に考えないなんて大人として恥ずべき問題で吐き気がしますね。
貴様も夢を語る人に「無理だよ」とか言ってないか???万死に値するで。
他のことにすり替えられている
私ね、10代のころジュエリーデザイナーにぼんやり憧れていたんです。
これまでも何度か「そういやなりたかったなぁ」と思い出すことはあったんですけど、なんか最近やたらと「やりたい」って思うようになってきたんですよ。
他の理由は後述しますが、ジュエリーデザイナーに憧れるきっかけは18歳の時にティファニー展に行ったことによります。宝石で作られた繊細・緻密なデザインに感動し、私もこんなものを作りたい!と思ったのでした。
それがいつしか単なるティファニー好きにすり替わっていたように思えます。
なぜかというと、前述のネガティブな理由により忘れてしまったからです。
成功体験が足りない
というか、まとめるとこれ。
今まで何かできたためしがないから、まわりにダメ出しされると「それもそうだな…」と納得してしまい、結果やりたいことを忘れ去ってしまうのです。
小さくても成功体験を積み重ねているとまわりが何を言おうが耳に入らなくなります。だって私できるもん。
やりたいことを見つけるには
思い出す
忘れているなら思い出せばいいだけです。
これもコツがあるんですよ。何度も何度も思い出そうとするの。ようはやりたいことリストを作ればいいんだけど、最初はうまくいかないんですよね。
なんでかっていうとそもそもは悲しい理由で忘れてるから。
でも別に誰かに話せというわけではないので、しつこく何度も思い出してください。そうしているうちにセレンディピティが発動して何か見つかります。
- 子どものころなりたかったもの
- これまで一番お金をかけたもの
- これまで一番時間を費やしたもの
このへんから考えましょう。
成功体験を積み重ねる
なんでジュエリーデザインやりたい熱が高まってるかというと、つまりはできることが増えたからです。
これまで無理だと思っていた→できることが増えた→あれ、もしかしたら今ならできるんじゃない?
という図式です。
類は友を呼ぶというのは本当ですので、いろいろやってきた結果、さまざまな人と知り合い、いろんな商売があることを知り、何をどうすればいいのか具体的に思い描くことができるようになったという言い方が正しいのかもしれません。
まあジュエリーデザインというのは一例ですが、他に今やりたいこと↓海外出張が海外主張になってるわ。
今後の野望言いまーす🙋♀️
☑︎ジュエリーブランド立上げる
☑︎本出す
☑︎家族全員ハワイ旅行に招待する
☑︎母をファーストクラスでイタリアに連れてく
☑︎パーソナルカラー診断できるオフィスかまえる
☑︎あやちゃん、ポポちゃんと海外主張する— 宮田シロク|仕事運専門占い師 (@miyatasilok) 2018年6月28日
☑︎飲食店してFarmRootsの野菜使う
☑︎沖縄に別荘建てる
☑︎ホテルのスイートでセッションする
☑︎大きなドレッサー買う
☑︎子連れ勤務できる会社作る
☑︎お客さんが全員お金持ちになる
☑︎水樹奈々さまに会う
☑︎ひとりランサーズになる
☑︎痩せる— 宮田シロク|仕事運専門占い師 (@miyatasilok) 2018年6月28日
最近まわりから「ブログよく続いたね、絶対やめると思ってた」と言われることが増えました。ここまで直接的ではなくても「今までがんばってましたもんね」とか今更になって言われてるわけです。
なぜならブログはほとんどの人が挫折するからです(どんな統計かは知らんが8割は3ヶ月で辞めるらしい)。まあ私も過去に何度かブログやって消して…っての繰り返しましたからね。
成功体験って言うと大げさですが、ここまで継続していることも一種の成功体験です。
小さなことでいいので、「できた!」を増やすってことですね。ま、こんなかんじかな。