妄想と現実は紙一重?日記に願望を書いたら叶った話

  • URLをコピーしました!
NEWS
  • あなたは何タイプ?1000超えのスキ!1万字超えの無料note【「好き」を仕事にするための設計図】はこちらから
  • 「ホロスコープから自分を知り、好きを形にする」6日間の無料動画講座・ご登録はこちらから
  • 発信・ブランディング・商品設計まで、全部まとめて学べる占い師スタート応援セットはこちらから

まいど、仕事運専門占い師・宮田シロク@miyatasilokです。

いいこと日記書いてますか?
詳細はこちらの記事を読んでもらうとして、今日はさらに願望を叶える手段のご紹介です。

私は以前、Instagramのストーリーズで「いいこと日記」をアップしていました。

これは、

「今日はこんなことがあって嬉しかった」
「幸せだった」

そんなハッピーな出来事を自分で探して記録する習慣です。

シンプルだけど、これを続けていると、だんだん「いいことに目が向くようになる」んですよね。

そこに“願望”を混ぜるとどうなるか?

この「いいこと日記」、実はこっそり願望も混ぜていました。

たとえば

「〇〇できて嬉しかった!」
「△△って言ってもらえて幸せだった!」

…というふうに、まだ現実には起きていないことを、“すでに叶った風”に書く

それだけ。

でもこれが、けっこう叶うんです。

なぜか?

「脳は妄想と現実を区別できない」っていう性質があるから。

だから、現実のいいことに混ぜて、
あたかも願望が叶ったかのように書いておくと、

脳が「あ、これはもう現実なんだ」と思い込んで、
行動や判断が自然と叶った前提になるんですよね。

これに気づいたとき、

「もしかして、めっちゃすごいこと発見してない?」って思いました。

私って天才。笑

進化版:妄想プレゼン

この考え方をもとにやってたのが、
以前オンラインサロンでやっていた「妄想プレゼン」。

これは、願いが叶った前提で、
「何がどう叶ったのか」を他の参加者にプレゼンしてもらうというもの。

これ、めちゃくちゃ楽しかったし、
「実際にプレゼンしたことが現実になりましたー!」って
報告もけっこう届いてました。

そして今は…

出産を経て、しばらく投稿はお休みしていましたが、
最近落ち着いてきたので、日記はまたひっそり再開中です。

妄想プレゼンも、ひとりで継続中。
ちょっとニヤニヤしながら。


叶ったものも、まだ叶ってないものもあります。
でも数年前の日記をたまにパラパラめくると、

「叶ってるやん!」ってものが多くて
改めて自分の幸せに気づけます。

願いは紙に書いて可視化しよう。

いつも応援してるよ。

愛をこめて。シロクでした!

SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents