「やりたいこと」は知識から生まれる

  • URLをコピーしました!
NEWS
  • あなたは何タイプ?1000超えのスキ!1万字超えの無料note【「好き」を仕事にするための設計図】はこちらから
  • 「ホロスコープから自分を知り、好きを形にする」6日間の無料動画講座・ご登録はこちらから
  • 発信・ブランディング・商品設計まで、全部まとめて学べる占い師スタート応援セットはこちらから

まいど、仕事運専門占い師・宮田シロク@miyatasilokです。

Contents

やりたいことは「知識」だった話

先日、万博に行ってきました。

サウジアラビア館とブルガリア館に入ったんですけど、
正直に言うと、私はどっちの国も「ほぼミリしら」状態。

サウジアラビアは絶対旅行で行かんやろうから入っておこうという理由、
ブルガリア館は疲れて座りたいけど、どうせなら何かに並びながら座ろうか、という理由。

待ってる間にchatGPTに各国について簡単に教えてもらったり、
いざパビリオンに入ってからは展示を見て説明を読んで、雰囲気を感じて……
そしたら…

「サウジアラビア行ってみたい!」
「ブルガリア行くわ!!」

ミリしらからこの変わりようである。

ちょろいw
我ながらちょろすぎるww
万博の思う壺である。

でもこれってすごくないですか?

知識ゼロだと「何それ?」で終わるのに、ちょっと知るだけで「行ってみたい」「体験したい」っていうやりたいことに変わるわけよ。

つまり——

やりたいことって「知識」から生まれるんだな、と。

私たちが普段「夢がない」とか「やりたいことが見つからない」とか思うとき、
(別に夢もやりたいこともなくてもいいんだけど、)

実は夢ややりたいことが足りないんじゃなくて、
ただ知識不足なだけかもしれないってことですよね。

だから、知らない国を知るのもそうだし、
知らない働き方を知るのもそう。

「知る」こと自体が行動のきっかけになるんですね。

やりたいことがわからないときは、夢を探すより、知識を増やしてみる。
そうすれば「行ってみたい」「やってみたい」が自然と湧いてくるんやなー!

今日の万博で、私はそれを体感しました。
これからもいろいろ調べるぞー。

スタエフでも話しました↓

SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents