8/2新大阪「好きを仕事にする」働き方設計講座 開催レポ!

  • URLをコピーしました!
NEWS
  • あなたは何タイプ?1000超えのスキ!1万字超えの無料note【「好き」を仕事にするための設計図】はこちらから
  • 「ホロスコープから自分を知り、好きを形にする」6日間の無料動画講座・ご登録はこちらから
  • 発信・ブランディング・商品設計まで、全部まとめて学べる占い師スタート応援セットはこちらから

まいど、仕事運専門占い師・宮田シロク@miyatasilokです。

2025年8月2日、大阪で「ちょうどいい働き方設計セミナー」を開催しました。

このセミナーは、「がんばってるのに結果が出ない」「好きなことのはずなのに、しんどい」
そんなズレ感を抱えている人に向けて、自分に合った働き方を見直すための1日集中講座です。

ファネルの話までしたわよ

活動宮と双子座・射手座多めでした!さすがのフットワークです。
移動すると運気上がるよね。良き良き。

Contents

対面だからこそできたこと

一人一人とお話できました!みんな相手してくれてありがとう🫶

オンライン講座でも伝えている内容ですが、今回はあえて対面開催に。

理由はシンプルで、直接みなさんとお話する時間を大事にしたかったからです。
空気感や間の取り方、ちょっとした雑談の中でこそ、本人の本音が見えたりする。

オンラインでは難しいあの感じを一緒に味わえるのは、やっぱり対面の魅力だなと再確認しました。

ちょっとこだわり聞いてほしい

対面でのこだわりポイントとして、一人ひとつの机ってのがあります。

なんか、リアルセミナーとかで隣の椅子に他人がいるのめっちゃ嫌じゃない?笑
私すごい嫌なんですよね…
カバン置けないし、冬とか上着もあるし。

なので、リアルでのイベントはパンパンにしないってのがこだわりです。
そりゃお部屋MAXまで入ってもらった方が売上げはいいんですけど、特にこういう勉強系ってまわりに誰もいない方が落ち着いて話を聞けると思うんです。

交流ありきのイベントだとまた別ですけど、私の対面での講座やセミナーでは必ずゆとりのあるテーブル配置にしています。

今後ご参加をご検討される方は、安心して来てね。

前半:「働き方の軸」と「動き方のクセ」を確認

前半は星座をもとに、

  • サービス提供の「期間」「形式」「届け方」
  • 完成品か、伴走か?

など、自分の「働き方の軸」と「動き方のクセ」を確認。

あれこれ手をつけてしまう、ひとつのことを変えられない…

みんないろんなクセがあります。

働き方設計って、結局は自分の習慣を見える化して、その習慣を最大限活かせるよう、ぜんぶ自分の都合のいいように設計して、「それでもいい」「それがいい」って人のところへ持って行こうね、って話なんよ。

後半:発信タイプ別の「気持ちいい売り方」へ

後半はハウスを元に4タイプ(マイワールド・アーティスト・マネージャー・プロデューサー)別、

  • しっくりくる届け方
  • 向いてる発信の型
  • ファネル設計

を整理していきました。

「どれだけがんばっても、場所が合ってなかったらうまくいかない」ということを、言葉だけじゃなく体感してもらえたのではないでしょうか。

ご参加ありがとうございました!

今回参加してくださった皆さま、本当にありがとうございました。

埼玉、静岡、広島、福岡と、なんと半数が遠方からお越しにいただいた方々でした!
え?マジで?ってなりました笑

最後に一緒に会場出た人とか、たぶん同じ電車乗るよね〜?一緒に行こ〜ってノリで「どちらからですか?」って聞いたら「埼玉です。今から新幹線で帰ります」って言われてぶっ飛んだよね。

新幹線降りてすぐの会場だったので、立地良くて行きやすかったのかな。

遠方の人、ご近所さん、お手伝いに来てくれたMちゃん、みんなありがとうすぎるで…

めっちゃおみやげいただいた!ありがとうございます!

いただいたおみやげ食べながらこのレポ書いてます。
私めっちゃ幸せな仕事してるな…

次回のお知らせ

同じ内容は、10月ごろにオンラインでも実施予定です。
あと福岡でやりたい。福岡行きたい。

それと講座ではないのですが、アフタヌーンティーしながら作戦会議とか今考えています。
今期何に注力する?とか、もうやらないこと整理したりとか、普段一人でやってることを何人かでやりたいなー、と。また企画してお知らせします。

「やりたいことはあるのに、前に進めない」
そんな方は、まず自分の設計から見直してみませんか?

気になった方はまずこちらのnoteでセルフチェックしてみてね。

note記事
「好き」を仕事にするための設計図 -ホロスコープで「ズレたがんばり方」を整える方法
▶︎ クリックで記事を開く

いつも応援してるよ。

愛をこめて。シロクでした!

SHARE
  • URLをコピーしました!
Contents